豊見城の手話サークル「ティダの会」の二次会2009-04-29 17:56



豊見城に「ティダの会」という手話サークルがあります。
去年何度かお邪魔した事があるのですが、
仕事の関係もあってなかなか出る事ができないので
正式な入会はしていませんでしたが、
この4月からがんばって出席しようと思って入会しました。

ティダの会の詳細については改めて。

そのティダの会のメンバーの一人が本土に引っ越すという事で
送別会があり、その二次会にルアナを使っていただきました。

講座ともサークルとも違った本当に自由な雰囲気での交流ができたので、
とてもよかったです。

そういえば写真撮ってない・・・。

私の友人にも、手話を学びたいけど時間や場所が合わなくて・・・
という人たちがいますので、
ぜひとも交流会や手話講座がルアナでできればと思っています。

ルアナ自体もいろいろな講座を開いていく予定なので、
手話通訳できるようになれば、聴覚障害の方々も受講できるようになるんだけどなあ。

今日はコープ受け取りの日2009-04-29 19:28


毎週水曜日はコープ受け取りの日です。

カフェなのにコープの受け取りステーションをしています。

組合員さんが荷物を取りに来る合間を見て、バイクのメンテを行おうと思いましたが、
結局バイクのチェーン掃除だけで終わってしまいました。

メンテは大変・・・だけど楽しいです・・・。
ワイワイしながらやればもっと楽しいし、勉強になるんでしょうね。
ツーリングにも行きたいなあ。誰かいませんか~。^-^;)/

そういえば、何ヶ月か前からルアナに移ってきた組合員さんもバイクに乗っているらしく、
しばらくバイクの話で盛り上がりました。ダンナ様とよくツーリングに
行かれたそうですが、最近はなかなか・・・との事。

そう、女性の方なのです。

この前、その方からナチュラルグリーンの本をお借りしました。

ルアナの外と中をグリーン増やしたりして少しずつきれいにしていこうと
ちょこちょこ安い観葉植物を買ってきたりしてたのですが、
その組合員さんが「自分もそういうの好きで本をいつも見てるんですよ。
本貸します」と持ってきてくれました。とても良い本で、やる気がでます!

なかなか進んでませんが・・・。